おうちで楽しめるガラス工芸
日本ヴォーグ社・日本キルンアート協会認定
ガラスフュージング教室
2017年4月スタートします☆
fusingフュージングのfuseは「溶ける」という意味です。
複数枚のガラスを重ねて溶かして一体化させ、
アクセサリーやお皿などの美しいガラス作品を作ります。
ガラスの組み合わせにより表現できるカラーは無限!
様々な技法を組み合わせることで
バリエーション豊かな作品づくりが楽しめます。
当教室では
資格コースと趣味のコースがあります。
資格コース
日本ヴォーグ社・日本キルンアート協会の
ガラスフュージング講師の資格が取得できます。
★レッスン回数:全8回(回数はご相談に応じます。レッスン内容は回数に関係なく同じです)
★所要時間:1回2〜5時間(回数によります)
★受講料:48,000円(税別)※分割払い可6,480円×8回
★教材費:約64,000円
※他に各回の作品制作に使用するガラスをご購入いただきます。
約30,000〜45,000円(枚数やお選びいただくガラスの種類により異なります)
★ディプロマ登録料:20,000円(税別)
資格コースの回数、時間はご相談に応じます。
レッスン内容、受講料、教材費などは回数に関係なく全て同じです。
資格取得後は教材が割引価格でご購入頂けます。
初回ご用意いただくものは…
☆受講料 51,840円(分割可)
☆教材費 約27,500円
他に作品制作のため4枚程度のガラスをご購入いただきます。
約6,000円〜(種類によります)
☆携行品:筆記具、新聞紙、はさみ、色鉛筆(12色程度)、
カッターマット(A4サイズ)、キッチンペーパー、マスキングテープ、
作品持ち帰り用の袋・箱、ごみ袋、
ガラス瓶(ふたが出来るジャムの空き瓶など容量100cc程度の物)
※2回目以降の携行品はその都度お伝えします。
課題作品例






他にソープディッシュ、鏡フレーム、アクセサリーなどお作りいただきます。
★講座内で制作する作品はご自身で焼成して次回の講座時にお持ちください。
★焼成環境(電気炉)をお持ちでない方もご受講頂けます。
その場合は当方で焼成を請け負います(500円)。
その際は焼成推奨温度で焼成致しますが、作品の焼成による不具合については責任を負いかねます。予めご了承下さいませ。電気炉はご購入頂けます(約110,000〜送料込み)
趣味のコース
難しいガラスのカットはお任せ下さい。
ご用意させて頂いたガラスで
箸置き、フォークレスト、お皿、時計、鏡などをお作り頂けます。
完成品は後日のお渡しとなりますので
遠方の方などには発送させていただきます。
作品によりますが材料費300円〜、焼成代300円〜、
受講料1,000円(約1時間)
作品例はまたご紹介させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
教室のご案内(☆をクリックして下さい)
☆レカンフラワー
☆プリザーブドフラワー
☆キャンドルマイスター
☆ネイチャープリント
☆グルーアートデコ
☆いけばな未生流
☆茶道 表千家
私の作品、家のワンコ、庭のお花の写真を載せています。
インスタグラム→☆こちらから
ランキングにも参加しています。
クリック宜しくお願いします!

にほんブログ村

レカンフラワーのランキングです。

人気ブログランキングへ

キャンドルのランキングです